育児に疲れていませんか?~育児ストレスをためやすい人の特徴~
妊娠がわかり、不安を持ちながらワクワクして、 出産にも耐えはじめは、楽しく子育てしていたのに……。 子どもの泣き声が辛くなったり、夜泣きに悩まされたり、 子どもが言うことを聞いてくれなかったり、思うように育児が進まないと…
カウンセリング
妊娠がわかり、不安を持ちながらワクワクして、 出産にも耐えはじめは、楽しく子育てしていたのに……。 子どもの泣き声が辛くなったり、夜泣きに悩まされたり、 子どもが言うことを聞いてくれなかったり、思うように育児が進まないと…
カウンセリング
悩んでいたり、未来を前向きに生きたいと思っているけど…。 最近は、カウンセラー・セラピストだけでなく、コーチやコンサルタントも増えて 誰に何を相談したらいいか分からなくなってしまいますよね。 それぞれ、「どんなことをする…
DV
DVという言葉を聞くとどんなことを思い浮かべますか? おそらく、肉体的な暴力思い浮かべる人が多いと思います。 私も人権は侵害されているなと思っていましたが 行政職であった時、人権推進室勤務でDVの定義を知ったとき 私が夫…
カウンセリング
カウンセリングと聞いて、どのようなイメージをお持ちでしょうか? じっくりと話を聞いてもらうところと答えが返ってくると思います。 カウンセリングといっても内容は様々、カウンセラーといっても玉石混交です。 カウンセリング受け…
カウンセリング
みんな、ひとつやふたつ悩みは、ありますよね。 そんな時、どうしていますか? 身近な人に相談していますか? それとも、ひとりで抱え込んでいる。 専門家に相談したいけれど、誰に相談したらいいか分からない。などなど…。 占いに…
カウンセリング
初めての育児、分からないことが多いですよね。 不安だらけでイライラしてしまいますよね。 さらに、育児書を読むと、 あれ! 育児書どうりにいっていない。 ますます、不安になりますよね。 📖 育児書やネットに…
アダルトチルドレン
先日、街を歩いていて 「先生、お久しぶりです」とある方に声をかけられました。 見ると、1歳~3歳児まで担任をした子どものお母さんでした。 「うちの子ね。就職するの自信がなくて、親の傍を離れて大学に進学したんです。 大学に…
カウンセリング
よその子は、立派に見えるのにうちの子はと思ったことないですか? 実は、この相談って多いんですよね。 みんな、幸せそうに見えて何かしら悩みを抱えているんですよ。 みんなね。 案外、同じことで悩んでいるんですよ。 ママたちが…
カウンセリング
私、いつも誰も友だちがいないんです。 なんて、言っている人いますよね。 なぜなんだろう? 自分の言っていることを考えてみましょう。 人に対して批判的なことやネガティブなことを言ってませんか? 批判的なこととを言われたり …
DV
あるカウンセリングで子どもが、暴言を吐くのです。 どうしたらいいいの? と相談を受けました。 その背景には、父親から母親に対するDVがありました。 それが、母親のイライラになってお子さんに対して虐待をしていたのです。 こ…