うちの子大人しすぎて、どうしたら自信をもってくれるのでしょうか?
子どものなかには、活発な子は、自分のしたいことをして楽しそうにしている。 なのに、うちの子は、自信がなくてもじもじとしている 活発な子を見ると羨ましくなりますよね。 なんとか、自信を持ってくれればと思うところだと思います…
子どものなかには、活発な子は、自分のしたいことをして楽しそうにしている。 なのに、うちの子は、自信がなくてもじもじとしている 活発な子を見ると羨ましくなりますよね。 なんとか、自信を持ってくれればと思うところだと思います…
前回、アダルトチルドレンとは何かということをお話ししました。 機能不全家庭に育ち、子どもは十分に守られず、十分な愛情を受けず、 十分な教育を受けないまま成長した結果、 成人してからも人や社会に上手に馴染めなかったり、 子…
もやもや病って、知っていますか? 歌手の徳永英明さんがかかったことによりより広く知られるようになりました。 難病に指定されているもやもや病、子どもでも発症する場合があるんです。 自覚症状のないまま進行している場合がありま…
今日は、反抗挑戦性障害の原因についてお話ししたいと思います。 なんで、反抗挑戦性障害になってしまうのか、原因についてお話ししたいと思います。 ◎ この子、反抗挑戦性障害かな? 同じ年齢の周囲のお子さんと比べ…
ミルクを飲んで寝ている子が成長し、自我が芽生え次にやってくるのが、反抗期です。 反抗期は親にとっても試練の時期ですが、 中には子どもの反発が強すぎて家族の生活に支障が出てしまうケースも…。 そういった強い反…
子どもが学校で突然暴れた、じっとしていられずに授業を妨害してしまいお友だちに迷惑をかけてしまっていると聞くと 「うちの子って、発達に障害があるのかな?」と考えてしまいますが、 「キレやすい子=発達障害」とは言い切れないの…
前回、場面緘黙症の症状についてお話ししました。 実際、チェックシートで、YESが多いかった方もいらっしゃたと思います。 じゃあ、どうしたらいいの?と思っていらっしゃいますね。 今日は、対応の仕方についてお話ししたいと思い…
家では、良く喋る子が人見知りが激しくて、人前でほとんど話さないと 心配になってしまうこともありますよね。 今日は、「場面緘黙症」についてお話ししたいと思います。 場面緘黙症は、広く知られていないため、 「子…
昨日に続いて子どもが暴言を吐くという相談を受けて 背景にDVがあったということの続きで今日は、子どもの発達に与える影響についてお話させていただきます。 もし、家庭でDVが起き、子どもが見てしまったら、悪い影…
昨日、子どもが暴言を吐き背景にDVがあったというブログを書かせていただきました。 今日は、親のDVが子どもに与える影響についてお話させていただきます。 DVは、「夫婦間の問題」と思っていませんか? 子どもにとっては、「両…