せかしても意味がないなら子どもの「自分のでやる力」を伸ばしましょう。

自ら,考えて行動することは、

社会を生き抜くために必要なことです。

また、その力を育てることが

お母さんの「早く」をなくすのです。

主体性を育てましょう

やる気や自信を育てるのは、

日々のちょっとした声かけや関わりです。

🌼 先回りして何でもしない

何かと手を貸したり、先回りしてフォローしないことです。

必要なのは、待つことと子どもに任せること

何事も先にやったほうが早く、ストレスも感じなくて済むかもしれないです。

でも、焦らずゆっくり見守ることが、

子どもをひとりでできるようになる近道です。

🌼 自尊感情を持たせる

日本の子どもたちは、他国の子どもと比べ、

自尊感情が乏しいと言われています。

それは、幼児期から「早くしなさい」「本当に遅いね」「どうしてできないの」などと

言われ続けたせいかもしれません。

思ったように動いてくれない子どもの行動を

叱るのではなく、

「○○してくれるとうれしいな」「○○するともっと楽しくなるよ」と

いった言葉に改め、少しでも進歩が見れられたら,

そのことを

「よくできたね」「さすがすごいね」と

評価するように変えてみましょう。

🌼  得意なことを応援する

子どもが興味を示したことは「自分でやる力」の原石です。

「そんなことより早く○○して」と言いたくなるのをがまんし、

納得するするまでやらせてみるのも手です。

子どもには、

「競争したがる」「挑戦したがる」「まねしたがる」「認めてもらいたがる」と

いった特徴があります。

それを利用して

「すごいね」などと自信を植えつけえるような言葉で応援しましょう。
幼児期に「これが得意」と思う感覚や達成感が得られると
主体的に行動する子、確固とした自分をもつ子へと成長していきます。

質問・ご相談は、こちらに

↓↓

https://lin.ee/30IBdII

私は、ボイスマルシェ公式カウンセラーです!詳しくはこちら!

専門家として、私も参加しています - ボイスマルシェ 電話カウンセリング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。