モラルハラスメント(言葉のDV)とは ~特徴、こんな発言にはきをつけて
最近、人間関係で悩んでいる人多いですね。 私のホームページの検索も人間関係のトラブルが多いです。 中には、自分では気がついていないですが、 『言葉のDV』=モラルハラスメント(モラハラ)だったということが たくさんあるよ…
最近、人間関係で悩んでいる人多いですね。 私のホームページの検索も人間関係のトラブルが多いです。 中には、自分では気がついていないですが、 『言葉のDV』=モラルハラスメント(モラハラ)だったということが たくさんあるよ…
人間関係で悩んだことは、ないですか? 誰もが悩んだことは、あると思います。 人間関係って難しいと感じるのも全ての人が思っていることだと思います。 そこで、どこから「人間関係が難しい」と感じるのは、 なぜ、なんでしょう? …
11月24日(金)18:00~19:30お茶会を開催します。 『イライラしないで余裕を持って子育てしませんか?楽しく子育てができるヒントとお金の話しが聞けるお茶会』 子どもが生まれ自分の時間がなくなりついイライラとしてし…
母子・父子自立支援員をしているときに 2歳までの子どもを抱えて離婚したいのですと 多くの若いお母さんが相談に来られていました。 最愛の人と結婚し、わが子が生まれて人生最高の幸せの時に はじめはどうしてと疑問を持っていまし…
うちの子標準に比べて大きいなあと 成長がいいということは、いいことだと思っていらしゃる パパ、ママもいらっしゃると思いますが ちょっとあまりにも早熟な場合は、「思春期早発症」かもしれません。 …
実は、6月のある日1つのメールが来ました。 読んでみると 「HPのブログを拝見しました。あなたのされていることは、当社の事業と親和性があるのではと思いましてスカウトのメールをお送りさせていただきました。」という内容の物で…
今日は、良い子の日なんです。 良い子ってみんな褒められたいですよね。 でもね。 ほめたつもりが、やる気スイッチをオフにしてしまってる場合があるんです。 🌸 「すごいね」「よくできたね」 ほめ…
わくわくすることがわからない。 わくわくしないんです。 わくわくとしたら素敵なキラキラ☆彡毎日が送れるのに。 ほんと、そうですよね。 わくわくとは、どんな感情なのでしょうか? 『こころが落ち着…
なみだがでてしかたない。 どうしたらいいの? 誰だって、完璧な人間ないです。 自分を責めたり、嫌いになったりして悩んでしまう。 そして、落ち込んだりしてなみだがでてしかたなくなるんですよね。 でも、自分と向き合うことで乗…
生まれも違えば育ちも違う。 考え方も同性同士でも違う。 身体のつくりから出ているホルモンも違う。 考え方も違う。 それは、すれ違いますよ。 ケンカもしたり、相手の気持ちわからない。 じゃ、愛を…